前撮り・カタログ
振袖を選ぶ
振袖ガイド
佐沼屋について
お喜びのお声をいただきました!!
佐沼屋にて振袖をご成約いただき、前撮り撮影が終了された地元のセンパイ、
成人式が終わった地元センパイよりお喜びのお声をいただきました。
皆様よりのお喜びのお声が私たちの宝です。そんな嬉しいお声、ぜひご一緒にご覧ください。
※随時、掲載して参りますので、お楽しみにしてください。
龍ケ崎市 佐藤 育栄 様
私には二人の娘がおり、長女は三年前に、そして次女が今年成人式を終えました。
二人別々に振袖を揃え、それぞれの晴れ姿を見ることができることには感慨深いものがありました。
幼い頃より、毎年お正月はお寺の行事で着物を着ていたので、二人とも二十歳に振袖を着ることをすごく楽しみにしていたようです。
その頃から、姉妹とはいえ、好みや個性も違っていましたので、娘には振袖をそれぞれ揃えてあげようと思っていました。
振袖は、昔から知っていたこともありますが、美しい着物から小物に至るまで品揃えが豊富で、アフターケアーも安心できる佐沼屋さんにしようと決めていました。
長女の時は振袖が本当に似合い、「一生の思い出になった」と言ってくれました。
そして今年、成人式を迎えた次女。彼女は豪華な花柄の振袖が気に入り、コーディネートも思い通りにできた為か、大変な喜びようでした。「一生に一度の思い出」だから、二人それぞれにオリジナルの思い出を…。
二人の振袖記念写真の時の笑顔を見て、二人の個性を大切にして良かったと思います。
土浦市 林 久美 様
今年、一人娘が二十歳になり成人式を迎えました。
娘には、振袖を着て華やかな成人式を迎えて欲しいと、以前から思っていました。私の分も…との思いがあったからです。
と言いますのも、私の成人式は、市役所から成人式は平服でという通達があり、振袖を着ることができなかったのです。
当時は、とても切ない気持ちでした。
だから、娘には私のような後悔をしてほしくないとの思いがあったのです。
佐沼屋さんは、若い頃にお茶を習っていたこともあり、家族でひいきにしていました。昔から、何でも気軽に相談に乗ってくれるので安心できたのです。娘の振袖も、理想通りのコーディネートで揃える事ができ、とても満足しています。
前撮り撮影の時、娘の晴れ姿に祖父や祖母がとても喜んでくれました。祖父は、一週間後、他界してしまったのですが、孫の晴れ姿を見ることができ、とても幸せだったと思います。私も最後に良い親孝行できました。
自分が着ることのできなかった振袖を、娘には着せることができ、私にとっても想い出深い「成人式」でした。