一生に一度のご成人に
最高をまとう プレミアム振袖

~SANUMAYA LUXURY COLLECTION~
上質なものだけが持つ輝き
「品と雅」をまとう優美な振袖
佐沼屋には通常のプランの他に、創業190数年を誇る佐沼屋秘蔵といえる特別な振袖があります。
その振袖は、晴れ着であると同時に、まさに衣裳の芸術品ともいえる至高の作品です。
この数々の作品は、着物業に携わる者の責任として、その素晴らしさを後世に伝えるべく、
稀代一流の作家や職人に依頼して制作したものです。
ここに掲載している作品はほんの一部ですが、ぜひご来店の上、ご覧をいただければと存じます。
佐沼屋プレミアム振袖の特徴
最高の染織技法を駆使した至高の作品。まさに芸術品といえるものです。
時代を超越した染色と紋様は、まさに不朽の名作であり、宝物です。
振袖としての御役目の後、ご成婚時の打ち掛け衣裳、お色直しとしてお召いただけます。
手描き友禅
豪華絢爛な京友禅と
優美な世界を彩る加賀友禅
皇室献上作家をはじめ、一流工房による手描作品の名作が佐沼屋には存在します。
手描きには気品あふれる色目が宿り、それを可能にするのも世界が賞賛してやまない防染技法「糸目糊」と色挿しです。
京友禅はじめ、本加賀友禅までご用意しております。
ぜひご来店の上、ご高覧ください。

夢幻 辻が花
幻の染「辻が花」紋様の幻想美
辻が花は、縫い締め防染による染めを中心にしたもので、室町時代末期から江戸時代初期に至る短期間に隆盛して姿を消しました。
現存遺品数が300点足らずにとどまることもあって「幻の染物」と称されています。
辻が花絞りの良さは、着るお嬢様を可憐にかつ豪華に見せてくれるところ。
佐沼屋には数々の辻が花振袖を揃えておりますので、ご興味のある方は見比べてみてください。

熨斗目紋様
ダイナミックかつ豪華絢爛な紋様美
熨斗目紋様は、小袖の模様の一つです。
袖の下と帯の辺りに横に模様を入れたものであり、元々は武士が裃の下に着用したものでした。
現代では、振袖をはじめお宮参りなどお祝い着によく用いられるデザインですが、そのダイナミックな柄行と豪華絢爛さから、
いつの時代も不変の人気柄とされ、佐沼屋には多種多様な熨斗目紋様を取り揃えております。

プレミアム振袖は、
掲載品以外にも
多数ご用意をしております

佐沼屋のプレミアム振袖は、他店様よりリーズナブルな価格設定をしておりますため、
作家・メーカー様へご迷惑がかからないよう、価格の掲載を控えております。
ご興味の有る方は、ぜひ佐沼屋までご来店の上、その高品質な振袖とリーズナブルな価格をお確かめください。
プレミアム振袖にお付けする
帯・和装小物もプレミアム
佐沼屋のプレミアム振袖をコーディネートする際の帯や和装小物は、他店にない高品質かつオシャレな
ものをご提案しております。すべてを最高に・・・佐沼屋だけがご提供できるプランです。
