はじめに
こんにちは!佐沼屋でございます。
風に冷たさの残る浅春の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
佐沼屋では3月6日(日)まで振袖展を開催中です!
ヘアアレンジ体験会も同時開催しておりますので、成人式の髪型にお悩み中のお嬢様はぜひご参加ください♪
✰佐沼屋呉服店 無料振袖ご相談会
ご来店予約 | 茨城県龍ヶ崎市、県南一の品揃えを誇る振袖専門店の佐沼屋です。
お振袖の見栄えは華やかにアレンジした髪型あってこそ!
今回はショートにもロングにも取り入れやすい「編み込み」のアレンジについてご紹介いたします。
<ショートヘアの編み込みアレンジ>
編み込みはショートヘアがおしゃれに見えるアレンジの一つです。
髪飾りをつけたり編み込みにリボンを絡ませたりすれば成人式で目立つ髪型間違いなしです。
<ふんわり可愛い!編み込みカチューシャ>
ふんわり可愛らしいヘアアレンジなら「編み込みカチューシャ」がおすすめです。
左右どちらかのこめかみから逆サイドに向かって3〜5㎝幅の毛束を編み込むヘアアレンジです。
緩めの編み込みをしたあとで後ろの髪や毛先を巻くとガーリーな印象に。
きっちり感を出したい時は、強めに編み込んで後ろの髪をストレートにします。
<乙女感が可愛い!ハーフアップ風編み込み>
乙女の雰囲気を残しつつ、前からスッキリ見えるのが「ハーフアップ風編み込み」です。
高めの位置でハーフアップにした髪をくるりんぱをした後、左右のこめかみあたりの毛束を取って後頭部に向かって編み込みをつくります。
くるりんぱをしたトップと編み込みを少しだけ崩すと、こなれ感がアップします。
今っぽくしたい時は毛先を外はねに。
毛先を内巻きにすると乙女感たっぷりのヘアアレンジが楽しめます。
<カッコ可愛い!サイド編み込み>
振袖姿にシャープな印象を出したいなら、左右のどちらかにコーンロウのような編み込みをつくってみてはいかがでしょう。
コーンロウとはアメリカ発祥のヘアスタイルで、頭の形に沿ったライン状の細かい編み込みが特徴です。
編み込みをつくっていない側の毛は緩く巻いて毛流れをつくると、ボリュームとおしゃれ感が増しますよ。
<おでこが可愛い!前髪編み込み>
ショートボブを一層可愛くしてくれるのが「前髪編み込み」です。
前髪を編み込んだだけですが、顔まわりにボリュームが出るのでショートヘアの振袖姿が華やかな印象になります。
分け目を少し横にずらしたり、いつもの分け目から編み込んだりと楽しみ方にバリエーションがあるのもおすすめしたい理由の一つです。
<ロングヘアの編み込みアレンジ>
ロングヘアに編み込みを加えると、大正ロマンのような雰囲気に仕上がります。
毛流れをきれいに表現すると、シックで大人可愛いヘアアレンジが完成します。
<女性らしさアップ!カントリーアップ>
耳より低めの位置で髪を2つに分け、それぞれ編み込みをしてから頭の後ろでクロスさせるように毛先をピンで留めます。
少しほぐすと緩ふわ感が出るのでおすすめです。
トップをくるりんぱしたり、耳の前や襟足に後れ毛を出すと可愛くなりますよ。
<こなれ感たっぷり!プリンセス編み込み>
編み込みに水引やリボンをプラスすれば、プリンセスのようなヘアアレンジが完成します。
全体を緩く巻いてからトップから毛先までを編み込み、最後に程よく崩します。
途中に水引やリボンを絡ませると、こなれ感のあるプリンセス編み込みのでき上がりです。
<自分で簡単!サイドポニー編み込み>
ハーフアップをしてくるりんぱをした後に左右どちらかのサイドへと編み込んでいくヘアアレンジです。
まとまりがあるのに緩い毛流れが表現できるので大人可愛く仕上がります。
編み込みの仕方を変えたり、あらかじめ髪を巻いておいたりするだけで仕上がりの印象が大人っぽく変化します。
佐沼屋では可愛い髪飾りをたくさんお取り扱いしています♪
ぜひ成人式のヘアアレンジに取り入れてくださいね。
最後に
季節の変わり目ですので、お身体をおいといください。
◇ ◇ ◇
茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら
InstagramやTwitterも更新中!ぜひ覗いてみてください!
佐沼屋呉服店 Instagram / Twitter
佐沼屋写真館Peter House Instagram / Twitter


はじめに
こんにちは!佐沼屋でございます。
桃の節句も近づき、いよいよ春ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、美しいキモノ(春号)におしゃれな刺繍半衿が掲載されました!
詳細は「美しいキモノ 2022年春号(株式会社ハースト婦人画報社刊)」でご確認いただけます。
雑誌 美しいキモノ(ハースト婦人画報社)
✰佐沼屋インスタグラム
sanumaya.furidode
刺繍半衿をコーディネートしたお振袖をご案内いたしますので、ぜひこの機会にお越しください。
さて、すでにご存知の方も多いかもしれませんが、改めて半衿の役割についてご紹介いたします。
半衿の役割
半衿をつける理由
半衿とは長襦袢の襟元に縫い付ける和装小物で、名前は「衿丈の半分の長さ」に由来しています。
お着物が普段着として一般的だった時代、今のように衣類を頻繁に洗濯することができませんでした。
そのため、長襦袢の襟元に取り外しが利く半衿をつけ、汚れたら外して洗い、乾いたら再び縫い付けるというように繰り返し使用されていました。
もともと半衿は汚れ防止アイテムとして存在していたのです。
大正時代に入ったころから華やかな半衿が登場し始め、しだいにおしゃれを楽しむためのアイテムとして親しまれるようになりました。
現代の半衿は素材や色、デザインのバリエーションが豊富で、季節やTPOに合わせて使い分けるのが一般的です。
未婚女性の第一礼装として成人式や結婚式、フォーマルなパーティーなどでお振袖が着用される中、着姿を美しく演出するアイテムとして華やかな半衿は欠かせない存在となっています。
刺繍半衿はお顔のすぐ近くを飾る小物
刺繍半衿とは
成人式の前撮りは全体写真に加えてアップ写真を撮影します。
アップ写真は帯や柄行が見えなくなるため、お振袖の華やかさが伝わりきりません。
そこで、お顔まわりを華やかに演出するファッション性の高い刺繍半衿が欠かせないということになります。
コーディネートを引き立て、お振袖をより華やかに演出するためには小物選びがとても重要なのです。
ご試着の際、通常の半衿と刺繍の入った半衿をつけ比べてみてください。
刺繍があるものとないものでは、印象が全く変わって見えますよ!
半衿から振袖を選ぶ
通常はお振袖を先に選びますが、お気に入りの刺繍半衿を基準にしてお振袖を選んでみるのもおすすめです。
<赤い刺繍の半衿>
赤い刺繍が入った半衿はインパクトがあるため、お顔まわりを華やかにしてくれます。
黒や緑の花柄のお振袖に合わせるとレトロモダンに仕上がりますし、人気の白いお振袖ならハレの日にふさわしいカラーコディネートとなります。
<白い刺繍の半衿>
白い刺繍の半衿はオールラウンダーといえます。
濃いめのお色やモダン柄など、どんなお振袖にも上品に馴染み、さりげないおしゃれを楽しむことができます。
素材によってはフォーマルな場面で活用することもできます。
<花柄の刺繍半衿>
花柄の刺繍は可憐なデザインや大胆なデザインなどバリエーションが豊富です。
シックで大人っぽいお振袖に合わせたりレトロなお振袖に合わせたりと、 様々なコーディネートが楽しめます。
他にも幾何学模様や吉祥文様といった刺繍もあるので、なりたい雰囲気に合わせてお好きなものをセレクトしてみてください。
最後に
春が近いとはいえ、まだ寒い日が続きます。
どうかご自愛ください。
◇ ◇ ◇
茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら
InstagramやTwitterも更新中!ぜひ覗いてみてください!
佐沼屋呉服店 Instagram / Twitter
佐沼屋写真館Peter House Instagram / Twitter

はじめに
こんにちは!佐沼屋でございます。
頬にあたる風に早春の気配を感じる頃となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、お振袖の下見に出かけやすい日が徐々に増えてまいりましたが、成人式に向けての段取りはつきましたか?
購入とレンタルで迷っている方は、ぜひ今回の内容を参考になさってみてください。
✰Instagramでもご紹介しています♪
sanumaya.furidode
振袖を購入する費用の相場
芸術作品のようなお振袖は逸品と呼ばれるものばかりで、100〜200万円もしくはそれ以上のお値段がつけられています。
一方、成人式などをきっかけに購入されるお振袖でもっとも多いのは40〜50万円台、もっともお手頃な額は20万円台からとなります。
そこまで高価なものを求める必要はありませんが、成人式は一度しかないハレの日ですので、ふさわしいお振袖を用意したいところです。
購入時には、お振袖と袋帯に加えて、長襦袢や小物などが一式揃ったプランを選ばれる方が大多数です。
なかには着付けやヘアメイクが無料で付帯しているプランもございますので、オプションの内容もしっかり確認しておきましょう。
佐沼屋ではお振袖一式が19万8,000円からご利用いただけるお得なお買い上げプランがございます。ぜひチェックしてください。
振袖お買い上げプラン
購入にしかないメリット
レンタルの方がお得に見えますが、1回のレンタル料は15〜30万円と、何度もお振袖を着るお嬢様にとっては購入した方が割安となります。
着物専門店ならレンタルした時と変わらない価格で新作が購入できることもあるので、検討するなら着物専門店での購入を選ぶのがおすすめです。
購入は自分の丈に合うお振袖を仕立てるので着姿が美しく、また特別感も増すことでしょう。
レンタルにも自分の丈に仕立てられるオーダーレンタルがありますが、使用後は返却しなければなりません。
お振袖がいつまでも手元に残り、妹や後世へと伝承していくことができるのは購入にしかないメリットです。
ただし、お振袖は大変デリケートなので、定期的にメンテナンスをして保管には十分注意を払う必要があります。
振袖を購入するならいつがいい?
前撮りをする方が増えたことにより、お振袖の新作は成人式の1年半前の夏頃に発表されるようになりました。
その時期は下見をなさるお嬢様も多くなります。
実際に購入するのは1〜3月がおすすめで、ちょうどその年の成人式も終わり、セールの時期に差し掛かるタイミングです。
購入後にはお仕立ての時間が必要となるため、余裕のあるスケジュールを組むようにしましょう。
佐沼屋では高品質のお振袖が最大半額でご購入いただけます。
これは独自ネットワークをもつ佐沼屋だからできること!!
ご購入いただいたお客様には、着付けやヘアメイクが無料になる特典もお付けしておりますので、ぜひこちらからご確認ください。
振袖お買い上げプラン
最後に
春まだ浅く、寒さ厳しき折、十分ご自愛ください。
◇ ◇ ◇
茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら
InstagramやTwitterも更新中!ぜひ覗いてみてください!
佐沼屋呉服店 Instagram / Twitter
佐沼屋写真館Peter House Instagram / Twitter
